9月8日は「クータ・バインディングの日」
今日は日本記念日協会(佐久市・加瀬清志代表)の正式認定による、初の「クータ・バインディングの日」でした。
今日の朝日新聞朝刊長野版でも大きく取り上げてもらいました。今朝取引先から「大きく出てますよ」と電話で教えられて、初めて知った次第です。
信州発の画期的製本技術、手を離しても閉じない製本のユニバーサルデザインとして、特許も取得できました。現在全国で料理本・参考書・問題集・マニュアル・ダイアリー・地図帳・写真集・画集など様々なジャンルの本にじわじわと採用が広まっています。
全国的にもかつては地方としては異例とも言えるほど、印刷・製本・出版の盛んな長野県でしたが、最近の沈滞気味な雰囲気を吹き飛ばす起爆剤となって欲しいという願いから、「クータ・バインディングの日」が登録されました。
関連記事