地産地消の「緑提灯」、お店探訪 御食事処 味菜

胃がん退職者

2008年09月25日 21:33



9月15日(日)、緑提灯★3つ  御食事処 味菜(あじさい)さん(長野県小川村)をお訪ねしました。


味菜(あじさい)さんは、長野市から西部の白馬村まで延びる、通称オリンピック道路のほぼ中間地点にある「道の駅おがわ」に産直市場などと並んで併設されています。
6月22日(日)、長野市内 もんぜんぷら座3F会議室にて開催した「長野緑提灯の会」発会式に、店長の小松はま江さんも駆けつけて下さいました。その節はありがとうございました。


私たちは昼食を兼ねて午後1時半頃に到着したのですが、店内は大変盛況で、小松店長は次々と来店するお客さんの応対で大忙しでした。こちらが食事を済ませて会計する時に少しお話しすることが出来ました。お店のモットーである地元食材の持つ「素材の味を大切にしたお料理」で「緑提灯」の精神が良く生かされているなと感じました。


最後に小川村といったら何と言っても「おやき」ですので、私たちもお土産に購入させていただきました。本当においしいおやきで、とても良く売れていました。


御食事処 味菜 (あじさい)
長野県上水内郡小川村大字高府1502-2 道の駅おがわ内
TEL / FAX 026-269-3262

関連記事