2008年02月18日

信州の農産物直売所ガイド、待望の発刊


信州の農産物直売所ガイド「どーんと直売!」
A5判 並製 160P 定価1700円(税込)
産直新聞(伊那市)編、川辺書林(長野市)発行


最近道の駅や街道沿い、中にはこんな所にも有ったのかと、長野県内でよく見かけられる様になった農産物直売所ですが、新鮮で豊富な商品や文字通りつい今し方の掘り出し物が、割安で気軽に買えるのが評判で急速に増えているようです。また偽装食品や中国産農薬入り餃子事件に見られるように、ただ安いだけでは自分の健康が守れないということで、今後は国産でさらに作り手が見えて安心して食べられる物が欲しい、と願う消費者の意識の変化も農産物直売所普及のかなりの追い風になっていくと思われます。


でも一方で季節や週末など営業が不定期でいつやっているのか分からなかったり、お目当ての商品が豊富な時期や時間帯が分からず、寄ってみたものの内は空箱ばかりだったとか、後で連絡してみようと思って104で聞いても、いっこうに連絡先が分からないという経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。実は私もそんな強い思いを持っていた一人です。どこかでそんな情報をまとめたガイドブックを出してくれないかなあと密かに思っていて、もしどこも出さないのなら知り合いに話をしてみようかとさえ思っていました。が、良くした物で思いは通じる物ですねえと言うか、同じ事を考えている人はいるものだと感心した次第です。


そんな私を始め信州の多くの産直ファンの期待に応える、写真のような便利なガイドブックがこの程発売されました。長野県内の代表的な産直所37カ所が紹介されています。長野県内主要書店の他、全国の名だたる大手書店でも扱うようです。


お問い合わせは 有限会社 川辺書林 http://www.kawabe.jp/
〒380-0935 長野市中御所5-1-14 池田ビル2F
電話 026-225-1561 FAX 026-225-1562


  


Posted by 胃がん退職者 at 22:25Comments(1)環境・食と農