2009年11月23日

「田舎暮らし・移住」を安曇野・池田町で考える

「田舎暮らし・移住」を安曇野・池田町で考える
池田町から北アルプスを望む


「田舎暮らし、付き合い方は?」をテーマに、信濃毎日新聞社主催の地域討論会「Waの会」が今日23日、北安曇郡池田町の創造館で開催され参加してきました。
池田町から望む雪を頂いた北アルプスは大変美しく感動ものでした。概して雄大な北アルプスの麓に広がる池田町をはじめとした安曇野は、美しい景観と豊かな自然環境に恵まれたところです。県内の移住希望先で1,2を争うのも肯けます。


分科会では「信州って閉鎖的?地域とどうつき合う」をテーマにトークが持たれました。
安曇野はベッドタウン化もしていて完全な田舎ではなさそうです。過疎化していないのですから行政に取って移住問題の優先順位も低い訳です。


そんな中で田舎暮らしの問題も色々と提起されました。
・果樹園に隣接した分譲地に移住してきた新住民が、消毒にクレームを付けた
・朝早くからの田んぼのししおどしの音やカエルの音がうるさいので何とかならないか
・自分のことは自分でするからと自治会には入らない新住民が半数を超えた etc


一般的には新しく入ってきた人が、「郷に入っては郷に従え」の例え通りで、「入れていただく」の謙虚な気持ちでその土地にとけ込む努力が必要でしょうし、受け入れる方でも広い心でそれを受け止める寛大な気持ちが必要なのだと思います。  
例外はあるとは思いますが、私の今まで見聞きした経験では一般的に「過疎化が進んだ地域ほど移住者に優しい」ということが言える気がします。


それと私にとってはこの会場で私のブログを見て連絡をくれた、善光寺門前で空きや問題の解決に取り組む信州大学工学部の現役の学生さんに初めてお会いできたのは嬉しい出来事でした。まさに「よそ者・馬鹿者・若者が地域を変える」を地で行っている感じで期待が持てました。





同じカテゴリー(田舎暮らし)の記事画像
「東京発信州行き鈍“考”列車30年」(扇田孝之著)を読む
不景気と田舎暮らし希望者の関係は?
佐久クラインガルテン望月、10月3日から募集開始
田舎暮らしと都会暮らし、どちらがエコか?
第二の人生は信州・小布施で!都会人の情熱に地元宅建業者が感銘
田舎暮らし情報誌3点セットプラス1 その3
同じカテゴリー(田舎暮らし)の記事
 「東京発信州行き鈍“考”列車30年」(扇田孝之著)を読む (2009-01-17 21:30)
 不景気と田舎暮らし希望者の関係は? (2008-11-30 22:30)
 佐久クラインガルテン望月、10月3日から募集開始 (2008-09-24 14:25)
 田舎暮らしと都会暮らし、どちらがエコか? (2008-07-08 20:38)
 第二の人生は信州・小布施で!都会人の情熱に地元宅建業者が感銘 (2008-04-21 20:06)
 田舎暮らし情報誌3点セットプラス1 その3 (2008-01-23 21:10)

Posted by 胃がん退職者 at 22:28│Comments(2)田舎暮らし
この記事へのコメント
最近、本当に移住を考えています。

年齢は43歳ですが、趣味で自転車をしているので

そちら方面でも信州が良いなと思います。

良い情報があったらよろしくです。
Posted by 関羽 雲長関羽 雲長 at 2010年02月20日 15:32
関羽 雲長さん、コメントありがとうございます。
信州への移住をご検討されているようで、ありがとうございます。昨今の様な状況が厳しい折、仕事・住まいその他諸々乗り越えなければならない課題は多いかとは思いますが、是非実現される事を祈念しています。
信州は南北に長くまた各地域が山に囲まれて、気候や風土など地域性が微妙に異なります。それぞれに良さが有ると思います。色々と調べてみるのも楽しいかもしれませんね。また信州人は総じてまじめ・堅実な感じがしますが、比較的シャイな方が多く自分の気持ちを上手に表現するのが苦手というところでしょうか。
長野県庁内に移住への総合窓口として「田舎暮らし案内人」(下記HP参照下さい)さんが居ますので一度ご相談されたらいかがでしょうか。きっと参考になると思います。http://www.pref.nagano.jp/kanko/kankoshin/inakakurashi/inaka-annai.htm
Posted by NPO 信州移住・ふるさと体験研究会 安藤文成NPO 信州移住・ふるさと体験研究会 安藤文成 at 2010年02月21日 12:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。