2009年09月24日

映画「降りてゆく生き方」(武田鉄矢主演)一見の価値有り

映画「降りてゆく生き方」(武田鉄矢主演)一見の価値有り
映画「降りてゆく生き方」公式HPより転載(本部承認済)


今や年一回の恒例となった移住・交流・田舎暮らしの全国的一大イベント「第5回ふるさと回帰フェア 2009」に9月22日(火)、23日(水)出かけてきました。今年は初めて会場を早稲田大学本部キャンパスに移した性もあったのかもしれませんが、大勢詰めかけた来場者の中に若い人の多さが目立ちました。それは多くの識者が指摘されていましたが、特に昨年の世界金融危機以降潮目ががらっと変わったということ、「田舎暮らし・地方移住」は「団塊の世代」のリタイヤ組だけでなく幅広い年代を巻き込んだ大きなうねりに確実になりつつあるということ、「あこがれから現実」へ、「総論から各論の時代」へと新たな段階に入った現れということではないでしょうか。


ところで22日のフェアでは予想外の収穫がありました。それは最近CSTVの武田鉄矢さんの番組で、武田さん主演の映画「降りてゆく生き方」の存在を知り是非見てみたいと思っていたのですが、図らずもこの日全編を早稲田大の大隈講堂で鑑賞できたことでした。この映画は一般の映画館での公開はなく全国を自主上映で回っていて、信州では今のところ公開予定がなかったからです。


あらすじ
武田鉄矢さん扮する主人公は、外資系ファンドから一大リゾート開発のために、新潟県内とある寂れた過疎のローカル市に巨額の土地買収工作の密命を受けて乗り込む。住民に地域起こしをするといって巧みに近づき、信用を得て首尾良く買収工作に成功すると思われたのだが。


タイトルにある「降りてゆく生き方」とは、今まで日本が拡大経済成長一本槍で誰もが必死に「上がる」ことしか眼中になく、とどのつまりアメリカの拝金主義的グローバル戦略に巻き込まれた挙げ句、それが弾けた途端に未曾有の危機に見舞われて自信をなくし大混乱する日本。その中にあって今後の「日本の地方と都会」や「日本人の生き方」を考えさせる、もはや望むべくもない「上がる」ではなく正に「降りてゆく生き方」のことで、それをこの映画では老若男女誰にでも大変分かりやすくコミカルに描いています。


その後のシンポジウムもかすむくらいのインパクトのあった映画と私は感じました。信州でも上映の機会をと思い事務局に聞きましたところ、今秋の「北信濃小布施映画祭」で上映されるかもとのこと。この映画に今や全国でも地域起こしのアドバイザーとして有名な小布施の市村次夫氏(小布施堂社長)の協力を貰った関係のようです。私も力不足ではありますが、信州での上映実現をお手伝いしたいという気にさせられました。そして小布施の他にも、例えば長野県縦断で長野市や松本市他、各地で多くの方に見ていただきたいとも思います。上映に力を貸しても良いという方、是非ご連絡をお待ちしています。



映画「降りてゆく生き方」(武田鉄矢主演)一見の価値有り
「第5回ふるさと回帰フェア 2009」会場の早稲田大学大隈講堂


同じカテゴリー(地域起こし)の記事画像
当NPO法人は任意の「NPO」として再スタートいたしました
“よそ者”が「信州・高遠」を変える!?高遠ブックフェスに思う
眠れる獅子、山ノ内町が目覚める!? その1
提案、蓄電池式観光トロリーバスを長野・松本両市街地に!
第3回長野県産直・直売サミットにおばちゃんパワーを見た!
観光信州への提言
同じカテゴリー(地域起こし)の記事
 当NPO法人は任意の「NPO」として再スタートいたしました (2010-01-01 23:54)
 “よそ者”が「信州・高遠」を変える!?高遠ブックフェスに思う (2009-08-31 00:20)
 眠れる獅子、山ノ内町が目覚める!? その1 (2008-07-04 21:02)
 提案、蓄電池式観光トロリーバスを長野・松本両市街地に! (2008-05-11 00:21)
 第3回長野県産直・直売サミットにおばちゃんパワーを見た! (2008-03-14 21:24)
 観光信州への提言 (2008-01-21 18:55)

Posted by 胃がん退職者 at 00:35│Comments(1)地域起こし
この記事へのコメント
長野松代のNPO夢空間香山です。

真田をつなぐシンポジウムのお知らせです。

■ ―沼田、上田、松代の三つの城下町を結ぶ―
 「真田一族」をつなぐまちづくり

日時 11月27日(土) 13:30~15:30
会場 松代大英寺(小松姫の御霊屋が本堂です)

第1部 基調講演
   「真田一族を活かしたまちづくり
       池波正太郎が描く真田一族の魅力」
    講師 土屋郁子さん(池波正太郎真田太平記館館長)

第2部シンポジウム
    石川美智広氏(沼田観光協会事務局)
    河合良則氏(上田原町一番街商店会理事長)
    鎌倉法弘氏(松代大英寺住職)
    丸山一平氏(紙でつくる甲冑教室事務局)
コーディネーター
    宮沢博氏(2010松代イヤー実行委員会事務局長)

参加費 無料
主催 NPO法人夢空間松代のまちと心を育てる会

お問い合わせ 026・278・1277
真田シンポ係(NPO法人夢空間事務局内)

※詳細は、以下をご覧下さい。
http://matusiroburogu.naganoblog.jp/e605973.html
Posted by npo夢空間 at 2010年11月21日 10:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。