2008年07月01日
松本で「信州とっておきブログ」さんを訪問の記

城下町松本の趣を色濃く残す裏通り「蔵の街」のたたずまい

「蔵の街」中心に面し、「信州とっておきブログ」を松本から発信する「エム ティ ラボ(株)」さんが入るビル。雰囲気が街にとけ込んだ感のある玄関

「信州とっておきブログ」のスタッフの皆さん。左から中島美羽さん、代表の松尾昭さん、西村和徳さん。お世話になりました。
いつも松本から新鮮で魅力有る情報を発信している「信州とっておきブログ」
http://shinshutotteoki.naganoblog.jp/
私はそれを見るのが楽しみなのですが、スタッフの皆さんが移住者でもあるので、その辺のことを是非お聞きしたくて、思い切って昨日6月30日に訪問してきました。
お忙しい月末だと言うのに、温かく迎えてくださった皆さん、感謝いたします。
東京から住まいも会社も移住された当時の苦労も早や昔、今は自宅のすぐ裏の田んぼの蛙の声を聞きながらの暮らしに満足されているとのこと。何よりだと思いました。
今仕事で力を入れているのはお得意の翻訳とITを組み合わせて、外国人向けのHPやパンフレットを制作する事だそうで、ただ単に日本語を外国語に置き換えるのではなく、外国人の行動や嗜好に合わせた本当に役立つ物を心掛けているそうです。今長野県も外国人の観光客誘致に力を入れだしていますが、「エム ティ ラボ(株)」さんの様な存在がますます必要なのだと実感した次第です。今後のご活躍を期待しております。