2009年09月13日
八ヶ岳農場音楽祭、一人の移住者の思いが見事に結実!感動

加藤登紀子さんと地元茅野市内の小学生たちとの合唱

八ヶ岳中央農業実践大学校から望む八ヶ岳(2008年7月撮影)
フジTV出身で長くテレビ東京系の「レディス4」の司会を務め、現在は長野県八ヶ岳山麓の原村に移住されているフリーアナウンサーの小林節子さん。
今日平成21年9月13日は小林さんの、地元原村に在る70年の歴史を誇り数多の先進的実践農業人を育成してきた「八ヶ岳中央農業実践大学校」の緑豊かな広大な敷地の上、自らも農的生活を実践する加藤登紀子さんのコンサートで「100万本のバラ」を皆で聴きたい、それもCO2削減を目指し太陽光自然エネルギーの下で、という誠に意欲的な夢が正に実現された1日でありました。そして私もその感動の輪に加わらせていただくことが出来ました。感謝。
多くの関係者の願いが天に通じたのか、会場は前日の雨空とはうって変わって晴天に恵まれた緑の芝生のキャンプ場に、1500人余りの聴衆が詰めかけました。出演は加藤登紀子さんの他に地元諏訪大社御柱木遣り保存会、八ヶ岳と馴染み深い地元のアーティスト、歌手の美咲さん、ネイティブアメリカンフルート奏者のマーク アキクサさん、茅野市立玉川小・宮川小合唱部の皆さんでした。
来年は勇壮な諏訪大社の御柱祭の年、それにちなんで制作された美咲さんの新曲「御柱」も披露されましたが、演歌とポップスを融合した様な曲調と美咲さんの伸びやかな声が相まってこちらも良い感じでした。
小林節子の原村生活 http://www.kobayashisetsuko.com/
美咲オフィシャルサイト http://www.misakix.jp/
八ヶ岳中央農業実践大学校 http://www.yatsunou.jp/